トップページ > 更新情報
◆講師紹介その6
ランプサーブ株式会社
代表取締役 豊 耕一郎 講師
◆講師プロフィール
1969年、奄美に生まれ、大自然の中で育つ。87年琉球大学教育学部入学直後に米アップル社副社長から寄贈されたMacintoshやUNIX ワークステーションとの出会いが運命をかえる。89年インターネット回線を通じて世界中のプログラマーや企業と交流し、ソフトウェア開発にのめり込む日々。学生時代の起業のドタバタを経て、プログラマーとして沖縄県内ベンチャー企業に就職。吉野家やハリウッドの仕事をこなす。3.11を機に、災害に強い、世界のどこでもブロードバンドの実現、次世代の通信を生み出すべくランプサーブを起業する。那覇市在住、46歳。
◆豊 耕一郎講師についてもっと知りたい方はこちらから↓
街灯から100メガの高速通信LED可視光通信、エストニアで実証試験
日経ビジネスON LINE>>2013年8月22日(木) ※アクセス時数秒の広告有り
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20130820/252417/?rt=nocnt
ランプサーブ株式会社 公式WEBサイト
◆コーディネーター 阿比留 正弘より
豊 耕一郎 先生は、大野先生からのご紹介で、私もお会いさせていただいたのですが、大野先生から豊先生のお話をお伺いした時に、「本当に、本当に凄い人にお会いしました。」と、とても興奮されてお話されました。実際にお会いしてみて感じたことは、これまで私がお会いしてきた経営者の方々とは全く違う、見たことがないタイプの経営者の方で、とにかく凄いです!是非ご期待の上、楽しみにしていただきたいと思っています。
◆講演スケジュール・会場
10月11日(土曜)福岡大学 A棟2階 A201教室
13 : 10~14 : 40
◆講演内容について
世界標準にベンチャーで挑む! L E D でひらく通信の未来
2020年には、今の1000倍の無線通信データのやりとりにより、帯域の逼迫が予想される中、ランプサーブでは、LEDの光で問題解決を行うベンチャー企業として、世界の注目を集めている。LEDで通信を行おうと思ったきっかけ、創業の経緯。規制の多い日本をフィールドにするのではなく、いきなり世界に飛び込み行動を起こした中での苦労と成果を、経験を交えお伝え出来ればと思います。